ローディング画像
ローディング画像
ローディング画像
ローディング画像

【専門家/カウンセラー募集】夫婦関係に関する様々な悩みを解決に導くために、あなたの専門知識を『悩ミカタ』で活かしませんか?

『悩ミカタ』は、35~55歳の大人が抱える「夫婦関係」の悩みやストレスについて、各分野の専門家に相談できるお悩み相談ポータルサイトです。
現在、夫婦関係の悩みに対しての知見やご経験をお持ちの専門家の方々を、積極的に募集しています!

結婚生活のすれ違い、パートナーとのコミュニケーション、セックスレス、離婚や再構築といった悩みに対して、専門的なアドバイスを通じて解決の糸口を提供していただけませんか。

公認心理師・臨床心理士や弁護士、社会福祉士など、夫婦関係に関する専門的な知見をお持ちの方のご参加を、心よりお待ちしています。

専門家・カウンセラーの皆さまに依頼したい内容

専門家・カウンセラーの皆さまにお願いしたいのは以下の3つです。
主には「1.相談対応/カウンセリング」をお願いしたいと思っておりますが、ご希望に応じて以下のいずれか1つでも問題ありません。

1.相談対応/カウンセリング

ユーザーから相談予約があった際に、ビデオ通話(もしくはメッセージや対面)にて相談対応していただきます。

2.お悩みQ&A への回答

ユーザーから投稿されたお悩みに対し、専門家の視点で回答、アドバイスをしていただきます。

3.コラムの監修・執筆

『悩ミカタ』に掲載するコラムの監修や執筆、取材などにご協力いただきます。

専門家・カウンセラーの皆さまと『悩ミカタ』の関係

『悩ミカタ』は、悩みを持つユーザーと専門家との出会いを生み出す “マッチングプラットフォーム” という位置づけになります。

それぞれの関係性や流れについては、以下の図をご覧ください。

専門家・カウンセラーとして登録するメリット

①自由な働き方でカウンセリング報酬が得られる

相談・カウンセリング対応は基本的にオンラインでおこなっていただきますので、ご都合の良い場所や時間で相談対応していただくことが可能です。

対応可能な日程をあらかじめ管理画面から登録することができますので、普段のお仕事に影響がないように空き時間を使って対応されている専門家の方も多くいらっしゃいます。
本業がお忙しい方、短時間しか対応できない方でも問題ありませんので、ご興味のある方はお気軽にご応募ください。

②認知度アップ、ブランディング

以下のような活動を通して、専門家の皆さまの認知度向上およびブランディングの支援をさせていただきます。

メディアでのコラム掲載

『悩ミカタ』はもちろん、姉妹サイトである子育て情報メディア『ソクラテスのたまご』などにおいて、コラム記事の監修・執筆・取材にご協力いただいた際は、記名記事として公開させていただきます。
また、監修・執筆実績としてご活用いただくことも可能です。

SNSでの紹介、告知

メディアの公式SNS(Instagramなど)において、専門家の皆さまを紹介する投稿やお悩みに答えるリール動画の投稿などさまざまな取り組みをおこなっています。

プレスリリース配信を通して、TV等のメディア露出

専門家の皆さまの知見やノウハウをより多くの方に届けるために、定期的にプレスリリースを配信しています。
TV・新聞・雑誌・Webなど各種メディアや報道機関に情報が届くことで、掲載や出演につながる可能性があります。

書籍出版

弊社は、専門家が有する専門知識や実践的な解決方法をわかりやすく書籍にまとめ、悩める人たちに届けることをミッションとする『悩ミカタ出版』という出版レーベルも運営しています。
書籍出版にご興味がありましたら、出版に向けた企画・編集やプロモーションなど、さまざまなサポートをさせていただきます。

募集している職種

現在は以下の専門家の方を募集しています。
ユーザーに確かな情報を届けられるよう募集要項に条件を設けさせていただいておりますので、以下の表をご確認ください。

募集職種応募条件
公認心理師
臨床心理士
その他、心理カウンセラー
・有資格者
・3年以上の実務経験をお持ちの方
・100件以上のカウンセリング実績をお持ちの方
精神保健福祉士
社会福祉士
・有資格者
・3年以上の実務経験をお持ちの方
・100件以上の相談対応実績をお持ちの方
弁護士・有資格者
・3年以上の実務経験をお持ちの方
・100件以上の相談対応実績をお持ちの方
ファイナンシャルプランナー・FP技能検定1級 or 2級、もしくは、CFP認定者 or AFP認定者
・3年以上の実務経験をお持ちの方
・100件以上の相談対応実績をお持ちの方

登録までの流れ

STEP
ご応募

以下のフォームに必要事項を入力のうえ、ご応募ください。
ご職業・保有資格などを拝見し応募条件に合致する方にはあらためて事務局よりご連絡させていただき、次のステップに進みます。

STEP
面接

オンラインにて担当者との面接を実施いたします。
その際、ご登録に関するご説明とあわせて、これまでのご経歴に関するお話をお伺いし、
経験、専門性、人間性などの観点で信頼できる方かどうか、失礼ながら確認をさせていただきます。
その結果、ご登録をお断りする場合もございますのであらかじめご了承くださいませ。

STEP
登録・プロフィール作成(※相談対応・カウンセリングの場合)

ご登録いただく方には、別途登録方法をご案内いたします。
その流れに沿って、本人確認、プロフィール作成、プランおよびスケジュール設定などの登録作業をおこなってください。

STEP
予約受付開始(※相談対応・カウンセリングの場合)

プロフィールページの作成・設定が完了し、「予約受付中」にステータスを変更すれば、あとはユーザーからの予約申し込みを待つのみです。

代表メッセージ

『悩ミカタ』を運営する株式会社SUI、代表の片岡と申します。

弊社は『悩ミカタ』をリリースする5年ほど前から、
大人のための子育て・教育情報メディア『ソクラテスのたまご』、および、子育て・教育のお悩みオンライン相談室『ソクたま相談室』を運営しています。
これらの運営を通して、各分野の専門家とユーザーをつなぎ 子育ての悩みを軽減することで、大人たちがもっと子育てを楽しめる社会を実現したいと考えています。

しかし、子育ての悩みと一口に言っても実は子どもの問題だけではなく、そこには家族や周囲との人間関係、仕事やお金の問題、母親・父親本人の精神的な不安定さなど様々な要素が複雑に絡み合っている、ということを運営を通して知りました。

そのため、子育てだけではなく「人生における様々な悩みやストレスを軽くできるような仕組みやネットワーク」が必要だと考え、『悩ミカタ』をスタートさせるに至った次第です。

35~55歳(ミドル層)が抱える様々な悩みの中でも特に「夫婦関係」は、子どもへの影響や幸福度や健康との相関が科学的にも証明されており、夫婦関係の改善が家族全体の幸福と健康に直結する非常に重要なテーマです。
そのため弊社では「夫婦関係」を優先テーマとして位置づけ、現在、夫婦関係を専門とするカウンセラーの募集を強化しています。

専門家・カウンセラーの方々とともに
【悩みを一人で抱えず、気軽に専門家に相談することが当たり前の世の中】
を実現したいと思っておりますので、何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。

よくあるご質問

稼働時間や相談件数などにノルマはありますか?

ノルマなどは一切設けておりません。
稼働できる時間(相談を受けられる時間)が短くても問題ありませんので、ご興味のある方は是非ご登録ください。

契約を交わす必要はありますか?

専門家の皆さまと弊社との間で業務委託契約などを交わすことはありません。
弊社はあくまでマッチングプラットフォームの立場になります。そのため、専門家の皆さまも相談者と同様に「利用規約」に則ってサービスをご利用いただければと思います。
(専門家向けの利用規約をご用意しておりますので、後ほどご案内いたします)

現在の職場に届け出が必要なのですが・・・

現在お勤めの企業・団体によっては、兼業の申請などをおこなうケースもあるかと思います。
申請書のフォーマットをご用意いただければ署名、捺印させていただきますので、遠慮なくおっしゃってください。

応募フォーム

以下のフォームよりご応募ください。
入力いただいたご職業・保有資格などを拝見し応募条件に合致する方にはあらためて事務局よりご連絡させていただき、ご参画に際しての詳細をご説明いたします。
なお、応募条件に合致しない、登録人数が多くなりすぎた、ほか弊社基準によりご参画をお断りする場合もございますので、あらかじめご了承くださいませ。

    (ご対応が難しいものがありましたらチェックを外してください)

    必須

    ※上記の「募集要項」の表をご参照ください

    「悩ミカタ」は、35~55歳(ミドル世代)の大人が抱える様々な悩みやストレスについて
    各分野の専門家/カウンセラーに相談できる、お悩み相談ポータルサイトです。